やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
ジャンル | つくる/工芸 |
シーズン | 指定なし |
検索結果 74 件のうち、71 件目から 74 件目を表示しています。
最初へ
前へ
8ページ(全8ページ)
|
自宅および近隣の許可を得ている土地から、野草やハーブ、松ぼっくりなどを採取し、リースや植物雑貨を作ります。
現在行っているのはリース、つるかご、植物標本などです。
夫が描いた絵画も扱っております。
作品の展示販売も行っています。
身近な場所にある草花を工夫して植物雑貨を作り、飾って生活の中に取り入れることは、何よりの癒しになります。
普段ごみとしてしか扱われない草が、驚くほど可愛らしい姿に変身する様に目を見張ります。
草花を採ることによって四季を感じ、その草花の魅力を最大限に引き出す工夫をすることは、心身の健康に繋がります。
Pineconeが少しだけ、そのお手伝いをさせていただきます。
|
買い物
|
アトリエOne2
あとりえ わんつー
|
エリア:最上 » 舟形町 |
ジャンル:つくる/工芸 |
|
田園風景と最上川のほとりにアトリエOne2があります。
アトリエでは、日本の木を使った「暮らしの道具」を展示、販売しております。
また、地域資源の木を使って「My箸づくり体験」を行うことができます。(事前予約要)
・オーダー家具・キッチンの設計、製作、施工管理
・インテリアコーディネート相談やインテリアリフォーム相談
・家具のリノベーション(再塗装、椅子張り替え、家具の組み立て、etc)
|
ブナの実21
ぶなのみ21
|
エリア:最上 » 舟形町 |
ジャンル:つくる/工芸、体験する/自然アウトドア |
舟形町堀内地区での自然観察、木工、農業体験などを行っています。山を歩く、木を削る、自然を守り育てる、厳しい自然環境の中での暮らしに触れることができます。
築170年の古民家のいろりを囲み語り合いませんか。
活動内容
・「薬師の森」ブナ林トレッキングガイド
・「手倉森湿原」いきものガイド
・木工体験(My箸づくり体験)ほか
|
槇島ほうき手作りの会
まぎしまほうきてづくりのかい
|
エリア:庄内 » 庄内町 |
ジャンル:つくる/工芸 |
|
槇島ほうきは200年もの間、庄内町槇島集落に代々伝わる民芸品です。一度作ると数十年使用できる耐久性や程よい硬さの使い心地には、先人の知恵や工夫が込められています。伝統の技を守りつつも、黒一色だった糸をカラフルにするなど、現代風にアレンジしながら今も守り続けています。
伝統の技を学びながら、世界に一つだけのオリジナル“魔法のほうき”作りを体験してみませんか。
ほうきの材料となる“ほうききび”の苗を春に植え、夏に刈取りをし、作り手である地元農家さんご指導のもと、ミニほうきを作る「槇島ほうき応援隊」も毎年募集しています。1年を通し、ほうききびを会のみなさんと共に育てて、ほうき作りを通じた農業の楽しさを体験しましょう!
|