やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード指定なし エリア指定なし
ジャンルつくる/工芸  シーズン指定なし

検索結果 74 件のうち、41 件目から 50 件目を表示しています。

徳良湖周辺観光(尾花沢市観光物産協会) とくらこしゅうへんかんこう おばなざわしかんこうぶっさんきょうかい エリア:村山 » 尾花沢市 ジャンル:とまる、オーナー制、その他、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸、たべる、買う

人口湖を囲む豊かな自然の中で、のびのびと自然体験はいかが? 徳良湖周辺には、いくつかの体験施設が点在。 オートキャンプ場が人気です。 宿泊にはログハウスヤハギ <a href="http://www.k2.dion.ne.jp/~roguyaha/">http://www.k2.dion.ne.jp/~roguyaha/</a><br/>もどうぞ。

宿泊
  • キャンプ場ログハウス12000円~
  • 研修センター1050円~
  • ログハウスヤハギ(1組限定)大人2000円~小人1600円~
食事
  • 奥の細道尾花沢そば街道(そば番所13軒)、尾花沢牛「金鶴」、「レストラン徳良湖」
買い物
  • 漬物(品数多数)、地酒、チャンピオン牛など
その他
  • スイカオーナー、花オーナー:※詳細はお問い合わせください。
詳しくはこちら
なかつがわ農家民宿組合 なかつがわのうかみんしゅくくみあい エリア:置賜 » 飯豊町 ジャンル:とまる、体験する/農林水産業、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

農作業・収穫・郷土料理作りなどの体験ができる農家民宿が地区に8軒あります。山菜の食べ方や保存のしかたを教わったり、古い遊びや地域のいわれなどを伺ったり、まるで親戚のような身近なお付き合いができます。

宿泊
  • 1泊2食付き 大人6800円 小人(小学生以下)5600円(定員:5名(各民宿))
詳しくはこちら
飯豊 梅花皮荘 いいで かいらぎそう エリア:置賜 » 小国町 ジャンル:体験する/農林水産業、とまる、体験する/自然アウトドア、たべる、つくる/工芸、買う

飯豊温泉はその昔マタギによって発見されたとか。熊も傷を癒したという温泉は病気やケガに効くと評判。雄大な自然に包まれながらゆっくり湯に浸って日ごろの疲れを取りましょう。

宿泊
  • 1泊2食付 7,450円~(定員:55名)
食事
  • 梅花皮定食2,270円、山菜そば720円
買い物
  • 栃の実そば286円(乾麺200g入:2食分程度)
詳しくはこちら
鶴岡市大鳥自然の家 つるおかしおおとりしぜんのいえ エリア:庄内 » 鶴岡市 ジャンル:オーナー制、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、とまる、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

鶴岡市大鳥自然の家は手付かずの大自然に囲まれた朝日連峰の麓にある自然体験学習・研修施設です。小中学校の自然体験教室や各地区親子行事での宿泊体験、スポーツ少年団・高校吹奏楽部の合宿、大学のゼミやサークルの勉強会、老人クラブの研修会など幅広くご利用いただいております。特に魚のつかみ取りやカヌー体験など初夏から秋にかけての川遊びが大好評。そば打ち体験や窯焼きピザづくり体験など食の体験もご用意しております。

宿泊
  • 原則10名以上からの利用で1泊施設利用料360円~1,610円(施設利用目的や利用層区分によって幅あり)。 施設内キャンプ場でのテント泊も可能。食事は別途。給食による食事提供(480円~)や野外炊飯場の利用ができます。
詳しくはこちら
こめやかた こめやかた エリア:村山 » 村山市 ジャンル:買う、体験する/農林水産業、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

個性派の番頭さんを筆頭にイギリスからやってきた婿殿も含め10人の大家族が迎えます。 季節を大切にして生きる喜びを味わう生活がここにあります。 オリジナルブランド米「勇氣米次郎吉」のお世話を中心に季節の野菜の収穫体験など。 下記掲載の体験については、天候に左右されるため、要相談。 KOMEYAKATA GUESTHOUSE/こめやかたゲストハウス での宿泊もおすすめです。 (HP)http://komeyakata-gh.wixsite.com/komeyakataguesthouse 現在新型コロナウイルスの影響により宿泊は休業しています。

宿泊
  • 素泊まり 2,700円
買い物
  • 勇氣米次郎吉(さくらんぼ酵母育ち天日干し仕上げ)5kg 3,500円(税抜き)
詳しくはこちら
長井グリーン・ツーリズムネットワーク ながいぐりーんつーりずむねっとわーく エリア:置賜 » 長井市 ジャンル:体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

長井市をもっと楽しんでみませんか。“半日だけでも長井人”の気持ちで過ごせるとっておきの農村体験ができます。 料金については、変更している場合がありますので、お問合せください。

詳しくはこちら
竹炭工房 鳥海の杜 たけすみこうぼう ちょうかいのもり エリア:庄内 » 遊佐町 ジャンル:買う、体験する/自然アウトドア、つくる/工芸

遊佐町は孟宗竹(もうそうちく)生息の北限です。遊佐の孟宗竹は、北西の風雪にさらされ、硬く絞った良質の竹が生産されます。これらの孟宗竹は炭材に適しており、良質な竹炭が出来ます。更に、高温焼成することによって遠赤外線効果が得られ、様々な健康グッズ(ツボの炭・腰痛ガード等)として製品化。関東・近畿・中京圏の主要デパートでも販売し、ご好評いただいております。 5月以降は、毎年数十名のお客さんが来られ、「孟宗堀り体験」「竹炭アクセサリー作り」等の体験も実施しております。

買い物
  • 竹炭商品:竹炭枕6,912円、竹炭クッション4,968円、竹炭インソール1,296円、竹炭マドラー 648円、竹酢液1,296円、ツボの炭、腰痛ガードなども販売中
詳しくはこちら
農家民宿 ほたる のうかみんしゅく ほたる エリア:最上 » 戸沢村 ジャンル:とまる、買う、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

自然に囲まれた家です。山と川、春には山菜、たらの芽、ゼンマイ、ワラビ、フキノトウ等が近くで取れ、夏には家の前からホタルが見える最高の環境です。 自家製の野菜が一年中採れ、無農薬なので、安心して食べることができます。夕食は採った野菜で料理を作り、家族みんなで食事をしながら山形のことなど楽しい会話をしましょう。夕食後は家の前から星を見ましょう。天の川や流れ星が見える時もありますよ。冬には背丈ほどの雪の壁です。雪で遊びましょう。

宿泊
  • 1泊2食付 6000円/人
買い物
  • 野菜・山菜(ゼンマイ、ワラビ、アケビ)等
詳しくはこちら
農家民宿 庄太郎 のうかみんしゅく しょうたろう エリア:置賜 » 飯豊町 ジャンル:とまる、体験する/農林水産業、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

早春には「雪見桜」が楽しめます。 おばあちゃんは花笠まつりで使われている「菅笠」づくりの名人です。 菅笠作り体験も出来ますので、my菅笠を作って花笠祭りに参加してみてはいかがでしょうか?

宿泊
  • 1泊2食付き 大人6,800円/小人(小学生以下)5,600円(定員5名)
詳しくはこちら
農家民宿/農家茶屋 いろり のうかみんしゅく/のうかちゃや いろり エリア:置賜 » 飯豊町 ジャンル:とまる、たべる、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

農家民宿と農家茶屋を経営しています。 「農家民宿」は、「母屋」と「離れ」があり、「離れ」は裏に川があり、せせらぎが心地よい空間です。どちらにも囲炉裏があります。 山菜をメインにした料理を提供し、摘み草体験やゆべし作り体験、他さまざまな体験を楽しめます。 「農家茶屋」は、昼食のみでもOK(要予約)。山菜や自家野菜を使った昔ながらの料理、山菜定食 1,000円~。 田舎に帰ったような気分で私たちと気軽に交流しましょう! ※宿泊、体験については、要予約、料金はお問合わせください。

宿泊
  • 1泊2食付き 大人6,800円/小人(小学生以下)5,600円 暖房費:別途11月~3月 300円/1人
  • 4部屋:母家2部屋(定員5名)、離れ2部屋(定員10名)
食事
  • 山菜料理 1,000円~(要予約)
詳しくはこちら