やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
ジャンル | 体験する/自然アウトドア |
シーズン | 指定なし |
検索結果 117 件のうち、101 件目から 110 件目を表示しています。
最初へ
前へ
11ページ(全12ページ)
次へ
最後へ
農家民宿 長作
のうかみんしゅく ちょうさく
|
エリア:置賜 » 飯豊町 |
ジャンル:とまる、体験する/農林水産業、つくる/料理・農産加工、体験する/自然アウトドア |
|
米沢牛の元牛を飼育しています。牛の世話を体験したり、近くの山で山菜採りも楽しめます。朝食は美味しいお餅をごちそうになれます。
|
宿泊
- 1泊2食付き 大人6,800円/小人(小学生以下)5,600円(定員5名)
|
農家民宿 ごえもん
のうかみんしゅく ごえもん
|
エリア:置賜 » 飯豊町 |
ジャンル:とまる、買う、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工 |
|
障害者の方や、高齢者の方にも安心なバリアフリー、エレベーター付きの農家民宿です。庭には、山野草が植えてあり、山野草好きの方にはおススメの宿です。
夜は、夜空に満天の星たちを見ることができとてもきれいです。
近くにある源流の森では、ざまざまな体験を楽しむことができます。
体験するもよし、ただそこでのんびりと過ごすもよし。
安心していらしてください。
|
宿泊
- 1泊2食付き 大人6,800円/小人(小学生以下)5,600円(定員5名)
買い物
|
村山市山の内自然体験交流施設 やまばと
むらやましやまのうちしぜんたいけんこうりゅうしせつ やまばと
|
エリア:村山 » 村山市 |
ジャンル:とまる、買う、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸 |
|
雄大な葉山の麓に広がる山の内地区の旧小学校(平成19年3月に閉校した山ノ内小学校)を整備し、地域づくりの拠点として自然環境を活かした山や川遊び、地域の人々と交流しながら楽しむ農業体験や田舎暮らし体験などを提供している宿泊型体験施設です。お子様から大人まで自然そのものを体感したいと訪れるリピーターで賑わいます。
|
宿泊
- 市内大人1泊1人あたり 1,500円~/
市外大人1泊 2,500円~
- 市内中学生以下1泊1人あたり 750円~/
市外中学生以下1泊 1,250円~
(朝食 700円~ 夕食 1200円~)
買い物
|
蔵民宿 あおやぎ
くらみんしゅく あおやぎ
|
エリア:村山 » 村山市 |
ジャンル:とまる、その他、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工 |
|
最上川三難所のひとつ「碁点」から車で約2分のところに、1日1組限定の小さな農家民宿「蔵民宿あおやぎ」があります。築100 年を超す古い蔵を改装した和モダンな造りで、宿の裏に広がる田園のロケーションは心が洗われる美しさ。近くの畑での農作業体験や虫の声や川のせせらぎを聞きながらの周辺散策、季節の地元食材を使った料理、碁点温泉での入浴など、農村ならではのスローな暮らしを貸し切りで堪能することができます。
「夫婦で農作物を育てながらのんびり宿を営んでいます。
お客様のご希望にあわせて出来る限り臨機応変にご対応いたしますので自然を感じながらゆっくりとおくつろぎください。」
|
宿泊
- 1泊2食付き 10,000円(税込)
- 12月~3月は別途、暖房費(1日 2,000円)をいただきます
その他
- 四季の風宅配便:年4回 自家製の果物や野菜・山菜等を宅配、会費 1口 10,000円 限定20名
|
|
石釜ピザも焼けるフルーティーな香り漂うくつろぎのお宿
朝日町を流れる最上川のほとりに450年続く果樹農家が営む農家民宿「だいちゃん農園ゲストハウス」があります。宿主の志藤さんご夫妻は、訪れる方々との出会いを宝物として、お客様を家族のようにあたたかく迎え入れてくれます。旬の果物と野菜は全て自家栽培。
昼は農業体験や石窯で焼くピザクッキング、夜には季節を感じる手料理と朝日町ワインに舌鼓。
ありのままの暮らしに触れ、食事を共にしながら、田舎の飾らないおもてなしを感じていただければと思います。
田舎の実家に泊まる気分でお気軽にお越しくださいね♪
アウトドアクッキングも充実し、お子様やペット達も一緒に楽しめます。
|
宿泊
- 一泊(素泊まり)平日 4,000円、土日祝日 5,000円
アグリヘルパーステイ(農繁期限定)一泊三食付き 6,000円
※一回の滞在につき清掃料(1,000円)、11月~3月は別途暖房料(1,000円)
買い物
- りんごジュース 650円(ラベルなし600円)
りんご 2,000円~8,500円 さくらんぼ佐藤錦 4,500円 紅秀峰 5,500円 各種りんご袋詰め300円~/すもも/塩蔵ワラビ 他
その他
- りんごの木オーナー制あり(管理は農園主):要予約(1カ月前)50,000円※要予約
- (収穫はりんご30kg)
:特典:花摘み・摘果・芋煮会
|
大沼養蜂
おおぬまようほう
|
エリア:最上 » 真室川町 |
ジャンル:買う、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、その他、つくる/工芸、つくる/料理・農産加工 |
|
雄大な自然の中、季節を告げる野山の花々から、ミツバチたちが一生懸命あつめてくれたはちみつをそのままビン詰めした「純生天然はちみつ」を販売しています。ミツバチが一生で採取できるはちみつの量は、わずかスプーン一杯ほど。そんな少量のはちみつにも、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など百五十種を超える栄養素がぎっしり詰まっています。ホットケーキはもちろん、パンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜたり、料理の隠し味やデザート、コーヒーや紅茶に入れるなど、色々な楽しみ方で天然の恵みを味わって下さい。
「農家民宿はちみつ屋」の通り、蜜蜂を飼い、はちみつを採取し、販売をしています。養蜂見学、山菜採り体験、蜜ろうそく作り、はちみつ化粧水作りなど体験メニューが豊富です。
|
宿泊
買い物
- はちみつ(菜の花・栃・アカシア・スイカ・黒花えんじゅ・百花・栗・そば・和歌山県産みかん・カナダ産ブルーベリー・ニュージーランド産クローバー) 900円(100g) 2,000円(300g)
はちみつ石けん 2,500円 はちみつジャム 900円 ※「駅西 旬の朝市」に第2・第4土曜日 出店中!(5月~11月)
その他
- 山菜ごはん、いも煮汁、あゆやき:
- 茶わんむし、はちみつドリンク:
|
農家民宿 あえる村
のうかみんしゅく あえるむら
|
エリア:置賜 » 飯豊町 |
ジャンル:体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、とまる |
|
飯豊町の市街地から少し離れた中津川は、自然に囲まれ山の恵みが豊富な地区です。 元白川荘料理人の宮かよ子さんと、ヤマメの養殖所兼釣り堀を経営する秀夫さんのお宿「農家民宿 あえる村」では、これまで教育旅行の中学生をはじめ、釣り客やレジャーに来た方などを受け入れてきました。
春の芽吹きや秋のススキ、そしてかよ子さんが丹精込めて育てるダリアが咲き誇る、自然を満喫できる宿です。
|
宿泊
- 1泊2食付 大人6,800円 子人(小学生以下)5,600円 (定員5名)
|
|
月山に葉山、奥羽山脈から蔵王まで県内の山々が見渡せる都市公園「グリバーさがえ」は、最上川の河川敷地内に整備された多目的芝生広場(グリーン広場)と多目的水面広場(リバー広場)があります。特にリバー広場は最上川の水をポンプで汲み上げる国内唯一の管理型水面広場。カヌーや水上バイク、バナナボートなど様々な水上アクティビティから本格的なスポーツまで幅広い用途で楽しめます。他にも管理事務所前の芝生でヤギとふれあったり敷地内にあるカフェやBBQスペースで食事をしたりと、リバーサイドで思い思いの時間を過ごすことができます。
※令和3年度は体験は休止中
|
その他
- カヌー体験:一名 500円(約1時間) ※別途水面利用料有
|
自然考房「創楽」
じねんこうぼう「そうらく」
|
エリア:最上 » 金山町 |
ジャンル:買う、つくる/工芸、体験する/自然アウトドア、その他 |
|
・山野草流木アレンジメントや木工クラフトの体験ができる。
・街並み案内やブナ林案内もできる。
|
買い物
その他
|
農家民宿 果菜里庵/ベジ吉おかめ工房
のうかみんしゅく かなりあん/べじきちおかめこうぼう
|
エリア:最上 » 真室川町 |
ジャンル:つくる/料理・農産加工、とまる、たべる、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/工芸 |
|
自宅の農場でとれた産品を使った郷土料理の提供や、入母屋造りの自宅を使った農家民宿を行っています。渓流釣り体験や、野菜の収穫体験や、野菜を使った郷土料理教室なども行っております。
田舎の実家に帰ったような気持ちで、くつろいでいただければ幸いです。
|
宿泊
|