やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
ジャンル | 指定なし |
シーズン | 指定なし |
検索結果 615 件のうち、431 件目から 440 件目を表示しています。
最初へ
前へ
44ページ(全62ページ)
次へ
最後へ
長井グリーン・ツーリズムネットワーク
ながいぐりーんつーりずむねっとわーく
|
エリア:置賜 » 長井市 |
ジャンル:体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸 |
|
長井市をもっと楽しんでみませんか。“半日だけでも長井人”の気持ちで過ごせるとっておきの農村体験ができます。
料金については、変更している場合がありますので、お問合せください。
|
やまがた里の暮らし推進機構
やまがたさとのくらしすいしんきこう
|
エリア:置賜 » 川西町 |
ジャンル:体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、とまる |
|
山形県の南部の置賜地方のほぼ中心に位置し、豊かな自然を利用した農業が盛んで、県内では米どころとして知られています。農村の生活を体験しながら食と農の大切さを学び、人々とのふれあいや感動を提供します。
山形ダリアの里 学びの3つのポイント
・世代間のコミュニケーションを図る
・自然に感謝し、楽しく食べる
・農村の文化・歴史に触れる
※料金については、料金改正の場合がありますのでお問合せください。
|
宿泊
- 農家民泊(1泊3食、農作業体験付 ¥10,000/人)5月~11月まで
|
くにちゃん農園
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:体験する/農林水産業 |
品質にこだわった自慢のさくらんぼ・ブルーベリー・柿のもぎ取りが楽しめます。
|
|
紅さやか、佐藤錦、紅秀峰、紅てまり、ナポレオンなどの品種で収穫体験を楽しめます。(時期によって対象品種が変わります。)当園は「植酸栽培」による、有機肥料の施用に取り組み、美味しく安心して食べられるさくらんぼを、まごころ込めて栽培しています。ぜひ、もぎたての新鮮な食感を味わいにいらしてください!
・さくんらんぼの多品種の食べ比べができ、ファミリーで楽しめます。
・自販機、手洗い、男女別のウォシュレット付トイレを完備。
・大型バス駐車可能。駐車場40台。
・さくらんぼのお土産品や、オリジナルの加工品を販売しています。
・木陰のベンチ&テーブルがあり、休憩しながら楽しめます。
・屋根があるので雨の日も濡れずに 楽しめます。
|
出羽庄内特産
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:買う、体験する/農林水産業 |
有機栽培米・有機栽培だだちゃ豆・特別栽培さくらんぼをつくっています。
安心!安全!健康な農作物!体にやさしい美味しい農産物を生産販売しています。
|
買い物
|
特定非営利活動法人 森と水
とくていひえいりかつどうほうじん もりとみず
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:体験する/農林水産業、つくる/料理・農産加工、体験する/自然アウトドア |
|
年間15回のGTイベント企画を計画し、皆様を招いています。鶴岡市内の体験希望はイベント以外でもご相談ください。又、体験はしたいが場所の確保や準備が大変と思われる団体様のコーディネイトもやっています。お気軽にご相談ください。
内容は変更になる場合がございますので、詳しくはFacebook「NPO森と水」のイベント情報を確認してください。
|
いいで白川温泉 白川荘
いいでしらかわおんせん しらかわそう
|
エリア:置賜 » 飯豊町 |
ジャンル:とまる、たべる、その他 |
|
|
その他
- 体験農園 うど畑オーナー:うど1株/100円(年)
|
物産館マイデル
ぶっさんかんまいでる
|
エリア:庄内 » 三川町 |
ジャンル:買う、たべる |
|
鶴岡市と酒田市の中間にあり、旧国道7号線沿いに位置しています。
「いろり火の里」の敷地内にあり、なの花温泉「田田(でんでん)」、宿泊施設もあります。
ゴールデンウイーク中には「三川町 菜の花まつり」が開催されます。直売所と併設の食堂では、庄内米を製粉した「米粉うどん」をマイデル会員手作りで提供しています。
|
食事
- こめっ娘うどん 700円
まんぷくとろろ飯セット 750円 鴨でんでんそば・うどん 700円 など
買い物
- 《彩り野菜 季節に応じて並びます 主に10月頃~》
パプリカ(赤・黄・オレンジ)、にんじん(黄・紫)、カリフラワー(オレンジ・紫・黄緑)、ロマネスコ ほか、キャベツ、水菜、じゃがいも など
《その他》 季節の新鮮野菜、三川町産ぶどう(9月頃~)、菜の花オイル、庄内おこし、三川町産大麦の麦茶、菜の花(キラリボシ)など
|