やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード指定なし エリア指定なし
ジャンル指定なし シーズン指定なし

検索結果 615 件のうち、331 件目から 340 件目を表示しています。

刈屋梨オーナー倶楽部 かりやなしおーなーくらぶ エリア:庄内 » 酒田市 ジャンル:オーナー制、その他

あなたも刈屋梨のオーナーになりませんか?一口から気軽にオーナーになれる刈屋梨オーナー倶楽部は、和梨・洋梨・セット商品など種類も豊富です。そのほかにも花粉交配や収穫作業などの農業体験が無料ででき、また、年に1度のオーナーイベントでは、梨の気の剪定枝で作った炭を使い、梨畑でのバーベキューを開催しています。

その他
  • 和梨「幸水」オーナー(特選5kg詰)洋梨「ラフランス」オーナー(特選5kg詰):年会費1口4000円(郵送料込)
  • フランス紀行(西洋梨3品種、各3kgのセット):年会費1口8000円(郵送料込)
  • 和なし三昧(日本梨4品種、各3kgのセット) :年会費1口10000円(郵送料込)
詳しくはこちら
徳良湖周辺観光(尾花沢市観光物産協会) とくらこしゅうへんかんこう おばなざわしかんこうぶっさんきょうかい エリア:村山 » 尾花沢市 ジャンル:とまる、オーナー制、その他、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸、たべる、買う

人口湖を囲む豊かな自然の中で、のびのびと自然体験はいかが? 徳良湖周辺には、いくつかの体験施設が点在。 オートキャンプ場が人気です。 宿泊にはログハウスヤハギ <a href="http://www.k2.dion.ne.jp/~roguyaha/">http://www.k2.dion.ne.jp/~roguyaha/</a><br/>もどうぞ。

宿泊
  • キャンプ場ログハウス12000円~
  • 研修センター1050円~
  • ログハウスヤハギ(1組限定)大人2000円~小人1600円~
食事
  • 奥の細道尾花沢そば街道(そば番所13軒)、尾花沢牛「金鶴」、「レストラン徳良湖」
買い物
  • 漬物(品数多数)、地酒、チャンピオン牛など
その他
  • スイカオーナー、花オーナー:※詳細はお問い合わせください。
詳しくはこちら
JAさがえ西村山 アグリランド産直センター じぇいえーさがえにしむらやま あぐりらんどさんちょくせんたー エリア:村山 » 寒河江市 ジャンル:買う

朝日連峰、月山、葉山等の出羽丘陵を源とする最上川、寒河江川が流れる『さがえ西村山』地域。その豊かな自然の中にある「アグリランド」。350名を超える農家が、顔の見える安全・安心な農畜産物を出荷している「産直センター」は、東北最大級の直売所です。その産直センターの農畜産物を使用している「農家レストラン:四季彩館四季亭」では、地元に伝わる郷土料理と自家製そば、つきたてのおもちが味わえます。更に、「ファーストフード:さくらんぼ友遊館」では、手作りジェラードや焼き立ての米粉パン、ピザ、パスタが楽しめます。

食事
  • 四季彩館四季亭:ゲソ天ざるそば、冷たい肉そば、秘伝豆ぬたもち、納豆もち、郷土料理(要予約) さくらんぼ友遊館:手作りジェラード、米粉パン、米粉ピザ、パスタなど
買い物
  • 産直センター:野菜、果物、山菜、きのこ、米、花、山形牛、加工食品、加工品、漬物など
詳しくはこちら
中山町情報・物産館 ◯っと なかやままちじょうほうぶっさんかん まるっと エリア:村山 » 中山町 ジャンル:買う、たべる

ひまわり温泉「ゆ・ら・ら」敷地内にある情報・物産館「◯っと」は、平成21年10月10日にオープンしました。 中山町の情報をはじめ、名産品から野菜、くだものまでまるごと詰まっています。そばやうどん、ソフトクリームなどが食べられる軽食コーナーもあり、温泉帰りにお立ち寄りください。

食事
  • めん処 げそ天そば450円、和風ラーメン390円、芋煮そば500円、まるっとそば390円
買い物
  • 果物、野菜、米、きのこ、山菜、漬物、総菜、昆虫、工芸品、アクセサリー など
詳しくはこちら
ありやブルーベリー園 ありやぶるーべりーえん エリア:最上 » 金山町 ジャンル:体験する/農林水産業

神室スキー場のふもと、金山川のせせらぎが聞こえる場所にあるブルーベリー園。無農薬栽培なのでそのままぱくっと食べられます。太陽の光をたっぷり浴びた摘みたて完熟ブルーベリーをどうぞ。

詳しくはこちら
小杉の大杉 こすぎのおおすぎ エリア:最上 » 鮭川村 ジャンル:体験する/自然アウトドア

杉が3本あるように見えますが、実は1本の杉。アニメ「となりのトトロ」のように見えるため人気を呼んでいます。地元では夫婦杉、縁結びの杉と言われています。

詳しくはこちら
山菜ときのこの案内人 さんさいときのこのあんないにん エリア:最上 » 金山町 ジャンル:体験する/農林水産業

多くの人に山菜採り、きのこ採りの楽しさを知ってほしい、採りたてをそのまま食べてもらいたいとの思いで、神室山系の山の恵みを案内しています。春の新緑、秋の紅葉など山の美しさもぜひお楽しみください。

詳しくはこちら
新庄市果樹研究会 しんじょうしかじゅけんきゅうかい エリア:最上 » 新庄市 ジャンル:体験する/農林水産業

初夏の味覚、さくらんぼ狩りを新庄で体験してみませんか。新庄のさくらんぼは、県内のほかの地域よりも遅い時期まで楽しめ、コンパクトな園地でいろいろな品種を味わえます。

詳しくはこちら
食彩 源氏沢 しょくさい げんじさわ エリア:最上 » 戸沢村 ジャンル:体験する/農林水産業、買う

 最上伝野菜『ひろっこ(あさつき)』は、9月中旬 頃種を蒔きます。青々と成長したひろっこは、11月下旬頃から霜や雪を被り枯れてしまいますが、雪に埋もれた地中で、残った種は大きな新芽に成長します。雪の下で春待ちのひろっこに黄色の新芽が出はじめた頃を見計らって、雪の中より掘り起こし収穫する体験です。生のひろっこは、にんにくに似た独得の香りと辛味があり、この辛味が加熱により甘味に変わります。 「雪ん中ひろっこ」の甘味は格別です。収穫体験にお出掛下さい。ひろっこ、オリジナルレシピ、と共に御待ちしています。

買い物
  • 日野菜かぶまろやか酢漬(1本姿漬)150g 350円、日野菜かぶまろやか酢漬(きざみ漬)100g 250円(11月~4月)、ふき昆布〆100g 300円、山菜なめこ (菌床)100g 300円(通年)、燻製だいこん150g 280円(11月~4月)、雪ん中ひろっこ(山あさつき)80g 300円(1月初~4月中旬)※税抜き価格です。送料別途
詳しくはこちら
荘輔そば そうすけそば エリア:置賜 » 川西町 ジャンル:たべる

お店は普段自宅として暮らす普通の農家の家。お母さんと息子さんで店を切り盛りしています。息子さんが丹精込めて打つそばは、香り高い逸品。添えられる季節の総菜も懐かしい味のする手づくりです。総菜を作るお母さんの郷土料理の腕は有名で、地元で講師も行うほど。

食事
  • もりそば600円、板そば1000円、天ぷら付き板そば1600円
詳しくはこちら