やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
| キーワード | 指定なし | エリア | 指定なし | 
| ジャンル | 指定なし | シーズン | 指定なし | 
 
	検索結果 615 件のうち、281 件目から 290 件目を表示しています。
	
		最初へ
		前へ
		29ページ(全62ページ)
		次へ
		最後へ
	
	
	
		| 食彩工房 いちご畑
			しょくさいこうぼう いちごばたけ | エリア:庄内 » 酒田市 | ジャンル:買う | 
	
 
	
	
				|   | 元気いっぱいの農家と新鮮な農産物が売りです。 安全・安心な果物・野菜・加工品を生産農家が直接届けます。 夏季のジェラード冬の焼きいも、季節の農産物とイベントなど楽しみも盛りだくさん。 | 買い物 
《1年を通して新鮮なフルーツが並びます》・いちご(年間を通して並びます)
 ・メロン(6月末~10月、様々な品種が並びます)
 ・季節に応じて、桃、ぶどう、和なし、いちじく、庄内柿など
 
 《野菜・花》
 ・春  (アスパラ、春キャベツ など)
 ・夏  (きゅうり、なす、トマト など)
 ・秋冬(大根、白菜、ほうれんそう、あさつき など)
 ・季節の花(年間を通して多種多様な花が並びます)
 
 | 
	
	
 
 
	
	
		| 産直たわわ
			さんちょくたわわ | エリア:庄内 » 酒田市 | ジャンル:買う、たべる | 
	
 
	
	
				|   | 国道344号沿いの酒田市八幡地区の直売所です。春はタラの芽やうどなどの山菜、夏は枝豆などの野菜と花、秋は和梨などの果物と新米、冬はねぎや長芋。年間通じて、なめこ、しいたけなどのきのこや、お餅、おにぎり、笹巻、手作りお菓子、そして本場のキムチといった加工品も充実しています。ヨーグルト、ソフトクリーム、軽食のお店も併設しています。
 | 食事
買い物 
《春の山菜》タラの芽、うど、あいこ、わらび など
 《夏の旬食材》
 えだまめ、ブルーベリー など
 《秋の味覚》
 和梨、新米、長芋 など
 
 《通年販売のオススメ商品》
 八幡産もち麦、米麹、らっきょう漬やキムチなどの漬物、鳥海高原ヨーグルト、しそジュース など
 
 | 
	
	
 
 
	
	
		| 産直ららら
			さんちょくららら | エリア:庄内 » 酒田市 | ジャンル:買う、たべる | 
	
 
	
	
				|   | 平成16年オープン、玉簾の滝駐車場に隣接。地元の農家が新鮮な野菜や山菜を店頭に出展。そば等の軽食もあり、玉簾の滝を見ながら立ち寄れます。 | 食事 
買い物山菜そば・うどん 500円、わかめそば・うどん500円 | 
	
	
 
 
	
	
				|   |   地図で見ると、山形県は人の横顔のような形をしています。旧平田町は、ちょうど「目(めんたま)」の位置にあることから「めんたま畑」と名付けられました。
季節折々の「目玉商品」が人気です。
 春:豊かな森が広がる“ひらた”はおいしい「山菜」の宝庫
  夏:自然の恵みをいっぱい受けて育った「野菜」が盛りだくさん
  秋:ひらたの大地で大切に守り育てられた伝統野菜「赤ねぎ」
  冬:昔懐かしい「漬物」、「塩出し物」 | 買い物 
《新鮮な野菜》・伝統野菜 赤ねぎ(10月~12月頃)
 ・春の山菜(ふきのとう、あさつき、タラの芽、こごみ、赤みず、うるい、うど、わらび、かんぞう など)、
 ・旬の野菜(季節に応じて、えだまめ、トマト、にんにく、
 赤じそ、パプリカ、坊ちゃんかぼちゃ、糸かぼちゃ、
 夕顔 など)
 
 《手づくり加工品》
 旬の食材を使った手作りお惣菜、しそ巻、おにぎり、笹巻き、漬物、塩蔵もの など
 
 | 
	
	
 
 
	
	
				|   | 標高100m程に位置し、庄内平野を眺めながらの入浴が楽しめる。日帰りでの宴会も可能。 | 食事 
買い物三元豚のロースかつ膳 ¥900、湯の塩ソフトクリーム ¥250、赤葱夕日みそラーメン ¥730(冬季限定) | 
	
	
 
 
	
	
		| 産直さくら
			さんちょくさくら | エリア:庄内 » 酒田市 | ジャンル:買う | 
	
 
	
	
				|   | 松山地区内の農家が参加する市。旬の新鮮な野菜や果物が買える直売所。ラ・フランスやさつまいもなどのほか、天然アユや川カニも。 | 買い物
その他 
ぶどうのオーナー制:1口(3本)15,000円 現在55名(満員です) | 
	
	
 
 
	
	
				|   | 国道47号線沿いに立ち並ぶ風車が目印。庄内地域5番目の道の駅として2016年に誕生しました。
山菜、野菜、お米と花が自慢の産直と地元の食材を生かしたレストランが併設されています。
レストランいろどりでは風車を眺めながら食事が楽しめます。産直で販売している地元産ラズベリー、ブラックベリーを使ったソフトクリームが人気です。
情報コーナーでは、休日ガイドが観光案内をしています。
 | 食事 
買い物日替わり定食   1,000円庄内豚丼       700円
 季節の野菜天丼    700円
 もちもち三種盛り  900円  など
 
《春の山菜》わらび、アイコ、こごみ、孟宗筍   など
 《夏の味覚》
 月山筍、朝採り夏野菜(えだまめ、とうもろこし、トマトなど)
 《秋の味覚》
 新米、からどり芋、庄内柿、きのこなど
 
 他、季節に応じて、新鮮野菜とフルーツなどが並びます
 
 《加工品》
 しそ巻き、塩蔵山菜、手作りみそ、手作りジャム など
 
 | 
	
	
 
 
	
	
		| かあちゃん市
			かあちゃんいち | エリア:庄内 » 遊佐町 | ジャンル:買う | 
	
 
	
	
				| 新鮮野菜と旬の果物、海産物加工品もあります。 | 買い物 | 
	
	
 
 
	
	
				|   | 農林漁業体験実習館「さんゆう」の一角で直売を実施。大自然に育まれた野菜は、どれも生き生きとしています。大自然のおいしい水と空気と山菜は最高!場所は月光川ダムより上がった三ノ俣(みつのまた)地区にあり、敷地内には湧水の中でも評判の高い「鳥海三神の水(ちょうかいさんしんのみず)があり、平日でも引っ切り無しに水くみ客が訪れます。風味もコシも強い、地元で栽培したそば粉と鳥海山の湧き水で打った週末限定の金俣そばもオススメ。 | 食事 
買い物三ノ俣そば 普通盛700円、大盛900円 ※土日祝日のみ 
カリンエキス、エゴマ、そば粉、古代米、山菜、野菜、竹炭商品、鳥海山Tシャツ、きのこ、草花、へちま化粧水 | 
	
	
 
 
	
	
		| 湯田川温泉 孟宗掘り
			ゆたがわおんせん もうそうほり | エリア:庄内 » 鶴岡市 | ジャンル:体験する/農林水産業 | 
	
 
	
	
				|   | 湯田川温泉宿泊者を対象に特産湯田川孟宗の掘り方を指導。 |