やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
ジャンル | 体験する/農林水産業 |
シーズン | 指定なし |
検索結果 164 件のうち、71 件目から 80 件目を表示しています。
最初へ
前へ
8ページ(全17ページ)
次へ
最後へ
新庄市果樹研究会
しんじょうしかじゅけんきゅうかい
|
エリア:最上 » 新庄市 |
ジャンル:体験する/農林水産業 |
|
初夏の味覚、さくらんぼ狩りを新庄で体験してみませんか。新庄のさくらんぼは、県内のほかの地域よりも遅い時期まで楽しめ、コンパクトな園地でいろいろな品種を味わえます。
|
食彩 源氏沢
しょくさい げんじさわ
|
エリア:最上 » 戸沢村 |
ジャンル:体験する/農林水産業、買う |
|
最上伝野菜『ひろっこ(あさつき)』は、9月中旬 頃種を蒔きます。青々と成長したひろっこは、11月下旬頃から霜や雪を被り枯れてしまいますが、雪に埋もれた地中で、残った種は大きな新芽に成長します。雪の下で春待ちのひろっこに黄色の新芽が出はじめた頃を見計らって、雪の中より掘り起こし収穫する体験です。生のひろっこは、にんにくに似た独得の香りと辛味があり、この辛味が加熱により甘味に変わります。 「雪ん中ひろっこ」の甘味は格別です。収穫体験にお出掛下さい。ひろっこ、オリジナルレシピ、と共に御待ちしています。
|
買い物
- 日野菜かぶまろやか酢漬(1本姿漬)150g 350円、日野菜かぶまろやか酢漬(きざみ漬)100g 250円(11月~4月)、ふき昆布〆100g 300円、山菜なめこ (菌床)100g 300円(通年)、燻製だいこん150g 280円(11月~4月)、雪ん中ひろっこ(山あさつき)80g 300円(1月初~4月中旬)※税抜き価格です。送料別途
|
めざみの里 観光物産館
めざみのさと かんこうぶっさんかん
|
エリア:置賜 » 飯豊町 |
ジャンル:買う、たべる、体験する/農林水産業 |
|
日本海と太平洋を結ぶ国道113号線のちょうど中間点!! 飯豊・山形のおいしいお土産がいっぱい。春は山菜、夏はさくらんぼ、秋はキノコ等、四季折々の野菜・果物・山の幸も取り祖添えております。季節ごとにイベントも開催。ぜひお立ち寄りください。
|
食事
買い物
- 飯豊町の特産品、農産物、山菜、きのこ など
【オススメ商品】どぶろく関連商品(どぶろくまんじゅう100円~)、飯豊牛(1,050円~)、飯豊町こくわワイン(2,045円)
|
なかつがわ農家民宿組合
なかつがわのうかみんしゅくくみあい
|
エリア:置賜 » 飯豊町 |
ジャンル:とまる、体験する/農林水産業、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸 |
|
農作業・収穫・郷土料理作りなどの体験ができる農家民宿が地区に8軒あります。山菜の食べ方や保存のしかたを教わったり、古い遊びや地域のいわれなどを伺ったり、まるで親戚のような身近なお付き合いができます。
|
宿泊
- 1泊2食付き 大人6800円 小人(小学生以下)5600円(定員:5名(各民宿))
|
民宿の越後屋
みんしゅくのえちごや
|
エリア:置賜 » 小国町 |
ジャンル:たべる、とまる、買う、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア |
|
ご主人が考え出すユニークなメニューが自慢の民宿。手打ちそばのほか、山菜など旬の食材のおひたし、天ぷらなどがおいしい。特に岩魚料理は種類も豊富でオススメ。岩魚のルイベなど珍しいメニューも盛りだくさん。熊のスープや熊の手そばなどマタギの店ならではのメニューもあります。
※各料金については、改正なっている場合がありますので事前にお問合せください。
|
宿泊
食事
- 天ザル、ザルそば、いも煮うどん、飯豊そば・うどん / いも煮そば / 山にんにくそば(温)山にんにくザル(冷) / 岩魚そば・うどん / ザルうどん / 天ぷらそば・うどん(温)など
(大盛りは200円増し)
買い物
|
飯豊 梅花皮荘
いいで かいらぎそう
|
エリア:置賜 » 小国町 |
ジャンル:体験する/農林水産業、とまる、体験する/自然アウトドア、たべる、つくる/工芸、買う |
|
飯豊温泉はその昔マタギによって発見されたとか。熊も傷を癒したという温泉は病気やケガに効くと評判。雄大な自然に包まれながらゆっくり湯に浸って日ごろの疲れを取りましょう。
|
宿泊
食事
買い物
|
道の駅たかはた(まほろば大地の会)
みちのえき たかはた(まほろばだいちのかい)
|
エリア:置賜 » 高畠町 |
ジャンル:買う、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア |
|
高畠町は『まほろばの里』として知られており、恵まれた自然環境の中清らかな水と空気で作られた 農作物や地元の材料を利用した小物等を年間通して販売しています。野菜はもとより果樹はサクランボから始まり、ぶどう・梨・りんごと豊富に取り揃えています。 お客様に、安心安全で新鮮な農産物の提供が出来るよう、会員一同日頃より心がけています。
|
買い物
- さくらんぼ、 ぶどう、 トマト、 きゅうり、 枝豆、 スイカ、 薄皮丸なす、 梨、
ラ・フランス、 りんご、 米など
|
鶴岡市大鳥自然の家
つるおかしおおとりしぜんのいえ
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:オーナー制、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、とまる、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸 |
|
鶴岡市大鳥自然の家は手付かずの大自然に囲まれた朝日連峰の麓にある自然体験学習・研修施設です。小中学校の自然体験教室や各地区親子行事での宿泊体験、スポーツ少年団・高校吹奏楽部の合宿、大学のゼミやサークルの勉強会、老人クラブの研修会など幅広くご利用いただいております。特に魚のつかみ取りやカヌー体験など初夏から秋にかけての川遊びが大好評。そば打ち体験や窯焼きピザづくり体験など食の体験もご用意しております。
|
宿泊
- 原則10名以上からの利用で1泊施設利用料360円~1,610円(施設利用目的や利用層区分によって幅あり)。
施設内キャンプ場でのテント泊も可能。食事は別途。給食による食事提供(480円~)や野外炊飯場の利用ができます。
|
|
自然・農業・食文化・工芸などの体験を提供します。
季節に合わせたイベントもありますので、是非ご参加ください。
|
刈屋 小松久助梨園
かりや こまつきゅうすけなしえん
|
エリア:庄内 » 酒田市 |
ジャンル:オーナー制、その他、体験する/農林水産業 |
|
おいしい梨の産地として有名な刈屋地区。大粒でみずみずしい刈屋の梨は、シャキシャキして甘く、県外にもファンが多数います。自分で選び、収穫した梨は格別の味。採れたてのおいしさを楽しめます。
|
その他
- 刈屋梨オーナー倶楽部:年会費1口4000円(1人何口でも可)※オーナーには5kgを保証
- フランス紀行(西洋梨3品種、各3kgのセット):1口8000円
- 和なし三昧(日本梨4品種、各3kgのセット):1口10000円
|