やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード指定なし エリア置賜 
ジャンル指定なし シーズン指定なし

検索結果 115 件のうち、71 件目から 80 件目を表示しています。

やまがた里の暮らし推進機構 やまがたさとのくらしすいしんきこう エリア:置賜 » 川西町 ジャンル:体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、とまる

山形県の南部の置賜地方のほぼ中心に位置し、豊かな自然を利用した農業が盛んで、県内では米どころとして知られています。農村の生活を体験しながら食と農の大切さを学び、人々とのふれあいや感動を提供します。  山形ダリアの里 学びの3つのポイント   ・世代間のコミュニケーションを図る   ・自然に感謝し、楽しく食べる   ・農村の文化・歴史に触れる ※料金については、料金改正の場合がありますのでお問合せください。

宿泊
  • 農家民泊(1泊3食、農作業体験付 ¥10,000/人)5月~11月まで
詳しくはこちら
ホテルフォレストいいで ほてるふぉれすといいで エリア:置賜 » 飯豊町 ジャンル:

詳しくはこちら
古山きのこ園 ふるやまきのこえん エリア:置賜 » 米沢市 ジャンル:買う

山形県の南端、東に樹氷で有名な蔵王山、南に最上川源流の吾妻山、西にぶなの森と手付かずの自然が残る飯豊山、そして信仰の山月山が北に位置する「日本のアルカディア」置賜(おいたま)盆地の中心地、上杉の城下町「米沢」で、なめこを1年中作っています。 家族5人と、パートさん1人の家族経営で、安全なオガコと、栄養体を使って、きれいな環境の中、今日も、ハサミを「チョキチョキ」とやってます。 朝市でも5ヶ所で販売、他にも直売所や工場、事業所、官公庁等などで販売し、おいしいと評判です。特にひらきなめこは好評です。

買い物
  • プチなめこ(200g)180円
    つぼみなめこ(200g)170円
    ひらきなめこ(300g)240円(500G)400円  
詳しくはこちら
いいで白川温泉 白川荘 いいでしらかわおんせん しらかわそう エリア:置賜 » 飯豊町 ジャンル:とまる、たべる、その他

その他
  • 体験農園 うど畑オーナー:うど1株/100円(年)
詳しくはこちら
JA亀岡 愛菜館 じぇいえいかめおか あいさいかん エリア:置賜 » 高畠町 ジャンル:買う

亀岡はラ・フランス、ぶどうの本場、おいしくて新鮮なくだものを数多く取り扱っています。贈答品用の詰め合わせも人気です。

買い物
  • 野菜、ラ・フランス、ぶどう、リンゴ、米、漬け物、オリジナル焼肉のタレ など
詳しくはこちら
農家民宿 庄太郎 のうかみんしゅく しょうたろう エリア:置賜 » 飯豊町 ジャンル:とまる、体験する/農林水産業、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

早春には「雪見桜」が楽しめます。 おばあちゃんは花笠まつりで使われている「菅笠」づくりの名人です。 菅笠作り体験も出来ますので、my菅笠を作って花笠祭りに参加してみてはいかがでしょうか?

宿泊
  • 一泊二食付き 大人7,800円(税込) 小人(小学生以下)6,000円(税込) ※暖房費 ※11月~4月は別途暖房費を頂戴します。
詳しくはこちら
農家民宿/農家茶屋 いろり のうかみんしゅく/のうかちゃや いろり エリア:置賜 » 飯豊町 ジャンル:とまる、たべる、体験する/農林水産業、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

農家民宿と農家茶屋を経営しています。 「農家民宿」は、「母屋」と「離れ」があり、「離れ」は裏に川があり、せせらぎが心地よい空間です。どちらにも囲炉裏があります。 山菜をメインにした料理を提供し、摘み草体験やゆべし作り体験、他さまざまな体験を楽しめます。 「農家茶屋」は、昼食のみでもOK(要予約)。山菜や自家野菜を使った昔ながらの料理、山菜定食 1,000円~。 田舎に帰ったような気分で私たちと気軽に交流しましょう! ※宿泊、体験については、要予約、料金はお問合わせください。

宿泊
  • 一泊二食付き 大人7,800円(税込) 小人(小学生以下)6,000円(税込) ※暖房費 ※11月~4月は別途暖房費を頂戴します。
  • 4部屋:母家2部屋(定員5名)、離れ2部屋(定員10名)
食事
  • 山菜料理(要予約)
詳しくはこちら
農家民宿 長作 のうかみんしゅく ちょうさく  エリア:置賜 » 飯豊町 ジャンル:とまる、体験する/農林水産業、つくる/料理・農産加工、体験する/自然アウトドア

米沢牛の元牛を飼育しています。牛の世話を体験したり、近くの山で山菜採りも楽しめます。朝食は美味しいお餅をごちそうになれます。

宿泊
  • 1泊2食付き 大人6,800円/小人(小学生以下)5,600円(定員5名)
詳しくはこちら
農家民宿 いからし本家 のうかみんしゅく いからしほんけ エリア:置賜 » 飯豊町 ジャンル:とまる、体験する/農林水産業、つくる/工芸、つくる/料理・農産加工

農家民宿を始めて16年。 首都圏のこども達を対象にした山村留学で、初めて受け入れをした男の子は社会人になりました。第二の実家のような雰囲気でお待ちしています。 教育旅行の受け入れもしていたので、お子さん連れも歓迎です。 飯豊連峰から流れる水を水道に通しているので、お水が美味しいと評判です。裏には池もあるので、水のせせらぎで心を癒しにいらしてください。

宿泊
  • 一泊二食付き 大人7,800円(税込) 小人(小学生以下)6,000円(税込) ※暖房費 ※11月~4月は別途暖房費を頂戴します。 【ご予約について】 夕食あり:ご宿泊の前の月の上旬まで 朝食のみ:ご宿泊の5日前までにご予約下さい。
詳しくはこちら
農家民宿 いからし新家 のうかみんしゅく いからししんけ エリア:置賜 » 飯豊町 ジャンル:とまる、体験する/農林水産業、つくる/料理・農産加工

山形県の南側に位置する飯豊町の中津川地域では、複数の農家民宿が軒を連ねています。 「いからし『新家』」もその一つ。おしゃべり上手なお父さんと、お料理上手なお母さんが営む、温かな雰囲気のお宿です。 白川湖の水没林やカヌー体験などを楽しんだ後は、お宿で楽しくおしゃべりしましょう。 いつも夫婦で過ごしているので、お客さんのいろんなお話を聞くのが楽しみです。ともに食卓を囲みながら、和気あいあいとおしゃべりしましょう。お子さんも歓迎です。

宿泊
  • 一泊二食付き 大人7,800円(税込) 小人(小学生以下)6,000円(税込) ※暖房費 ※11月~4月は別途暖房費を頂戴します。
詳しくはこちら