やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
ジャンル | 買う |
シーズン | 指定なし |
検索結果 306 件のうち、101 件目から 110 件目を表示しています。
最初へ
前へ
11ページ(全31ページ)
次へ
最後へ
水の食卓 百けん濠
みずのしょくたく ひゃっけんぼり
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:たべる、買う |
|
お濠を眺めながら食事ができます。庄内浜の旬の魚や、地鶏料理を提供しています。
|
食事
- 海坂三昧1,260円、百けん濠らんち1,580円、麦切り膳1,260円
買い物
- だだちゃ豆おこわ3種(十穀・紅花染・紫黒米)各630円
|
穂波街道 緑のイスキア
ほなみかいどう みどりのいすきあ
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:たべる、つくる/料理・農産加工、買う、体験する/農林水産業 |
|
農業のすばらしさを伝えたくて、田んぼの真ん中に一軒家レストランを立てました。庄内の海の幸、畑の幸と本格ナポリピッツァとのコラボをお楽しみください。
地元産の野菜を使用した農場イタリアンレストランから始まり、2009年3月には世界で296番目・東北初の「真のナポリピッツア協会」(伊ナポリ本部)の認定店となりました。まき窯で焼く本物のピザを求める人でいつも賑わっています。ナポリピッツア手作り体験もできますので、子供会や学校のクラスなどグループでお申し込みを。
グリーン・ツーリズムインストラクターとコーディネーターの有資格者のオーナーは、地元の旅のアドバイスをしてくれますよ。
また、敷地内には大自然の小さなジェラート工房みどりちゃんも併設。食事の後は、デザートにジェラートをどうぞ。
|
食事
- ランチ:980円~1980円、ディナー:単品980円~、セット2200円~、コース3500円~、イタリアンの料理・単品980円~、ランチセット1080円~、ランチコース3000円~、ディナーセット2580円~、ディナーコース3800円~
買い物
- 特別栽培米(自家栽培)、ドレッシング、米粉のブラウニー(自家栽培)、シフォンケーキ、ケーキお菓子
|
|
栃の実・食文化の店「キラリ」は、地域がキラリと光ってほしいという願いから名前が付けられています。 手作業で手間暇かけて皮むきやアク抜きをした地元産100%の栃の実オリジナル商品が自慢です。栃の実ソフトクリーム、栃揚餅や栃餅、とちの実そばが食べられます。
|
食事
- 栃の実ソフトクリーム 300円
栃の実そば 700円 栃の実そば+あんもちセット 1,100円
買い物
- 《春の山菜》
たらの芽、青こごみ、うるい、山うど、こしあぶら、わらび など
《秋のきのこ》 まいたけ、ぶなはりたけ、なめこ、ひらたけ もだし など
《加工品》 雪下温海かぶの春漬け、温海かぶのただいま漬け、栃揚げ餅
|
サンセット 十六羅漢
さんせっと じゅうろくらかん
|
エリア:庄内 » 遊佐町 |
ジャンル:買う、たべる、体験する/自然アウトドア |
|
名所十六羅漢岩のすぐ隣。鳥海山の湧き水とトビウオを使っただしの夕日ラーメンが名物。十六羅漢岩は水産庁「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」に選ばれました。
|
食事
- 夕日ラーメン 700円、ネギラーメン 700円、とびうおラーメン600円
買い物
- 十六羅漢まんじゅう 864円、十六羅漢せんべい 756円
|
大泉枝豆直売所
おおいずみえだまめちょくばいじょ
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:買う |
|
鶴岡市大泉地域は、先祖からの伝統を受け継ぎ、古くからだだちゃ豆の産地として知られています。そんな地域のかあちゃんが丹精込めて作った朝採りだだちゃ豆を旬の時期だけ販売しています。売り切れ次第終了となります。
|
買い物
|
|
山形県鶴岡市にあるJA鶴岡が運営するファーマーズマーケット(農産物直売所)です。
鶴岡市内に3店舗あり、白山店は庄内地域最大級の売り場面積があります。
「もんとある」とは当地の方言(庄内弁)で『山ほどある』という意味です。地元の新鮮な野菜や果物、種類豊富な花、加工品、そしてお客様と生産者の笑顔が山ほどあるお店を目指しています。
|
食事
- ブレンドソフト 300円、バニラソフト 200円、焼き芋 150円(秋~春)
買い物
- 《旬の新鮮な農産物》
孟宗筍、さくらんぼ、庄内砂丘メロン、だだちゃ豆 桃、ぶどう、和梨、庄内柿、洋梨、田川焼畑赤かぶ、 あさつき、軟白ねぎ、 など
《その他おすすめ品》 季節ごとの種類豊富な花、提携している全国のファーマーズマーケットの特産品(柑橘類やパイナップルなど)
|
山形県鶴岡市にあるJA鶴岡が運営するファーマーズマーケット(農産物直売所)です。
鶴岡市内に3店舗あり、白山店は庄内地域最大級の売り場面積があります。
「もんとある」とは当地の方言(庄内弁)で『山ほどある』という意味です。
地元の新鮮な野菜や果物、種類豊富な花、加工品、そしてお客様と生産者の笑顔が山ほどあるお店を目指しています。
|
買い物
- 《旬の新鮮な農産物》
孟宗筍、さくらんぼ、庄内砂丘メロン、だだちゃ豆 桃、ぶどう、和梨、庄内柿、洋梨、田川焼畑赤かぶ、 あさつき、軟白ねぎ、 など
《その他おすすめ品》 季節ごとの種類豊富な花、提携している全国のファーマーズマーケットの特産品(柑橘類やパイナップルなど)
|
鶴岡市朝市の会
つるおかしあさいちのかい
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:買う |
|
鶴岡市民の朝市として定着している。野菜や米、魚介類、惣菜など、地元の名産品が揃います。
|
買い物
|
|
出羽三山を仰ぎ、日本海を望む、米どころ庄内平野の鶴岡市の郊外に、農産物直売所、百万石の里“しゃきっと”があります。地域生産にこだわり、四季のいろどり豊富な野菜、果物、山菜、花、手作り加工品、お米等、新鮮・安全・安心な商品を生産者価格で、心を込めて提供。作る人の心、食べてくれる人の心の満足感をきっと味わえる、ふれあい産直です。
|
買い物
- 旬の野菜、果物、四季を通して施設栽培されている花、農家ならではの手作り加工品、庄内米、山菜 、切花、アレンジ、しゃきっとは毎日の台所です。
|
ぽっぽの湯(農産物直売所)
ぽっぽのゆ
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:買う、オーナー制、その他、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸 |
|
産直で旬の野菜を買い、お風呂でゆっくり温まれば、満足度も2倍。体験受付もあり、地元農家で四季折々の農作業を体験ができます。縄ない、草履づくりなど、わらを使ったいろいろな細工づくり作りも可能です。(要予約)
|
買い物
- 《農産物》新鮮な野菜、豊富な切花・花鉢、大豆・小豆《米》玄米の計り売り(精米機無料) 袋売り、庄内米(藤島産)が好評 (ササニシキ・はえぬき・コシヒカリ・ひとめぼれ・つや姫)《大豆加工品》庄内産大豆使用の豆腐・油揚げ・コンニャク・みそ・醤油の実・漬物・納豆《穀物加工品》もち・もろへいやうどん・冷麦・素麺・生そば・生もろへいやラーメン
その他
- 柿オーナー【話題の庄内柿】 :1本9000円(60kg保証) 6月にオーナー抽選(応募締め切は5月15日まで)
|