やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード指定なし エリア指定なし
ジャンルつくる/工芸  シーズン指定なし

検索結果 74 件のうち、11 件目から 20 件目を表示しています。

遊学の森 「木もれび館」 ゆうがくのもり 「こもれびかん」 エリア:最上 » 金山町 ジャンル:体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

豊かなスギ林とブナ林に囲まれ、木々が芽吹く春から山一面が真っ白に覆われる冬まで、1年を通して森を満喫出来る場所。炭焼き釜を応用して地元の方々が作った「森の恵みピザ」が自慢です。 ○遊学の森の中核施設として、四季を通じた人と森との交流のためのインフォメーションや、自然や森を学習する機会の提供を目的に、県産木材を利用した規範的な木造施設として建築されました。 <豊かなスギ林やブナ林に囲まれた「遊学の森」は、四季の彩りが美しく、春の新緑、夏の昆虫採取、秋の山の幸、冬の雪遊びと、一年を通して森を楽しむことが出来ます。第53回全国植樹祭(平成14年6月)、第38回全国育樹祭(平成26年10月)が開催された記念すべき森で、思いっきり遊んで、学んでみませんか。 体験内容は、ホームページをご覧ください。 URL:http://www.yugakunomori.com 遊学の森で検索!

詳しくはこちら
まむろ川温泉梅里苑 炭焼き体験施設 まむろがわおんせんばいりえん すみやきたいけんしせつ エリア:最上 » 真室川町 ジャンル:つくる/工芸

本格的な炭焼きが体験できます。

詳しくはこちら
舟形町役場まちづくり課  ふながたまちやくばまちづくりか エリア:最上 » 舟形町 ジャンル:体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

自然豊富な舟形町は、「体験」の宝庫。鮎のつかみどり、陶芸、そば打ち、木工クラフトなど、舟形町ならではのワクワク体験がいっぱいです。

詳しくはこちら
最上峡芭蕉ライン観光(株) もがみきょうばしょうらいんかんこう エリア:最上 » 戸沢村 ジャンル:体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

1.いかだ下り 最上川舟下りコース12kmのうち6kmをイカダで下ります。ゴール地点での「最上峡ふるさと村」ではBBQを楽しめます。 2.幻想の森トレッキング 最上川舟下りの降船所である最上川リバーポートから、上り90分、下り60分のトレッキングコースです。そこには見た事もないような多幹杉の群生地がひろがっています。

詳しくはこちら
機織り長屋 はたおりながや エリア:最上 » 新庄市 ジャンル:つくる/工芸

新庄亀綾織はきめ細かな作業工程から生まれ、種類も八ツ橋や紗綾型など数十種を数えます。しっとりした風合いと気品ある光沢が特長の織物です。

詳しくはこちら
萩野焼 はぎのやき エリア:最上 » 新庄市 ジャンル:つくる/工芸

詳しくはこちら
もがみ体験館 もがみたいけんかん エリア:最上 » 新庄市 ジャンル:つくる/工芸

キーホルダーや置物などの木工クラフト作りや、自然素材を使ったリース作り等が体験できます。こちらもご覧ください→http://www.kirakiraboshi.jp/(木ら木ら星)

詳しくはこちら
鈴木こけし工房 すずきこけしこうぼう エリア:最上 » 大蔵村 ジャンル:つくる/工芸

詳しくはこちら
いきいき深山郷 のどか村 いきいきみやまごう のどかむら エリア:置賜 » 白鷹町 ジャンル:とまる、たべる、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

約150年前の養蚕農家を移築改修した宿泊施設。地元の野菜、山の幸を使った手料理(そば、かいもち、自家製みその焼おにぎりが評判)を味わえます。また、農業体験や和紙漉き。陶芸教室などが体験できます。

宿泊
  • 1泊2食付 6825円~(定員:15名(4室))
食事
  • 手打そば 650円(お替わりは 430円) ほか
詳しくはこちら
農事組合法人 麦わらぼうし むぎわらぼうし エリア:置賜 » 米沢市 ジャンル:たべる、買う、体験する/自然アウトドア、体験する/農林水産業、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

ログハウスのかわいい喫茶店。隣接するハーブガーデンには約200種類のハーブが植えられ、店のメニューはハーブ料理がいっぱい。自家製ピザやパスタが人気です。9月下旬から10月中旬までは観光栗園が開園します。

食事
  • 手作りピザ(・ナポリタン・ローズマリー・ベーコン・ミックス・マルゲリータ・マリナーラ・生ハムとサラダハーブ)
    パスタ(・ナポリタン・チャイブ・ローズマリー・ジェノベーゼ・カルボナーラ・ペンネアラビアータ・冷製蒸し鶏のコリアンダーチリソース(夏期))
    スイーツ他
買い物
  • 栗直売コーナー L800円/kg LL1000円/kg(税別)
    例年袋詰めの栗は人気商品(品薄)ご予約での購入をお勧めしております。
    この他、自家農園産野菜のカボチャや館山リンゴなど秋の味覚をたくさんご用意しております。
詳しくはこちら