やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
ジャンル | 指定なし |
シーズン | 指定なし |
検索結果 615 件のうち、321 件目から 330 件目を表示しています。
最初へ
前へ
33ページ(全62ページ)
次へ
最後へ
富樫絵ろうそく店
とがしえろうそくてん
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:つくる/工芸 |
|
ろうそく絵付け。職人の方に指導してもらいながら、無地のろうそくに自分でアレンジした絵を付けます。
|
|
月山を中心とした動植物や自然情報、登山情報等を展示提供しています。
季節に応じたトレッキング、クラフト体験も開催しています。
2013年4月よりリニューアルオープン、通年開館となりました。
|
松岡窯陶芸教室・陶の蔵
まつおかがまとうげいきょうしつ・とうのくら
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:つくる/工芸、つくる/料理・農産加工 |
|
緑と歴史と恵みの地、松ヶ岡。
明治維新の時旧庄内藩士が、月山の麓を開墾し、養蚕事業を発展させました。
桜並木とともに木造の大蚕室群が百四十有余年にわたり聳え立ち、現在は開墾記念館、ギャラリィー、シルクショップ、御食事処、映画村記念館、クラフトショップなど様々な施設として使われています。
松岡窯陶芸教室は、隣接する旧桑葉貯蔵庫に移転オープンし、「陶芸教室・陶の蔵」として生まれ変わりました。どこかなつかしい蔵の陶芸教室と器ショップ。
持ちかえり絵付け、タイルクラフトなどの体験が新登場しました。
そば打ち(羽黒産そば粉使用)体験、うどん打ち体験、もちもちの米粉ピザ作りなどの「おいしい教室」体験も好評です。
|
|
2006年9月オープン。クラフト作品の展示販売を行うアートギャラリー。クラフト体験もできる。繭玉・籐かご・粘土・組みひも・フラワーアレンジメント・木の実アートなどの創作ができます。春の大イベント「庄内クラフトフェア」の会場でもあります。
|
買い物
- 籐、木工、和布、粘土、組みひも、ビーズ、ステンドグラス、ガラス、石彫り、石、ポストカード、服、木の実アート、繭クラフト、まゆコロン(絹入り菓子)、フラワーデザイン など すべてオリジナル作品 (3~12月)
|
黒川能の里 王祇会館
くろかわのうのさと おうぎかいかん
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:つくる/工芸 |
|
能面や能装束などの多数の秘蔵物品の見学や、王祗祭などのビデオ鑑賞、事前の申し込みにより仕舞い上演の見学や春日神社の能舞台の見学も。
|
関川しな織センター
せきかわしなおりせんたー
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:つくる/工芸 |
|
しなの木の皮の繊維を糸にして織る「しな織り」の製品は、ざっくりとした手触りと落ち着きのある風合いが人気。センターでは地元のお母さん達による製作実演、製品の展示・販売のほか、誰でも気軽にしな織り体験が味わえます。
|
一霞焼窯元
ひとかすみやきかまもと
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:つくる/工芸 |
|
1~1時間半で自分だけのオリジナル作品が作れます。電動ロクロの体験もでき、オススメです。(お一人約15分)
|
|
とんぼや蝶など、かわいらしい虫や動物をつくることができます。
|
田川森のふるさと村
たがわもりのふるさとむら
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:オーナー制、その他 |
自然豊かな田川地区に誕生した仮想の村。村民になるとそば打ち、赤かぶ収穫、森の散策などの体験が行えます。
|
その他
|
松ヶ岡農場
まつがおかのうじょう
|
エリア:庄内 » 鶴岡市 |
ジャンル:オーナー制、その他 |
|
出羽三山麓の豊かな自然の中で、四季折々の農作物を栽培しています。季節限定にて産直販売も有。本場、庄内柿は全国のお客様よりご好評を頂いております。
|
買い物
|