やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード指定なし エリア指定なし
ジャンル指定なし シーズン指定なし

検索結果 615 件のうち、171 件目から 180 件目を表示しています。

梅の里 雪遊会 うめのさと せつゆうかい エリア:最上 » 真室川町 ジャンル:体験する/自然アウトドア

まむろ川温泉スノーモビルランドにてスノーモビルの乗車体験ができます。

詳しくはこちら
中村湿原を守る会 なかむらしつげんをまもるかい エリア:最上 » 真室川町 ジャンル:体験する/自然アウトドア

ハッチョウトンボは5月中旬から8月いっぱい観察する事が出来ます。 一方植物ではミズバショウ、ミズカシワ、トキソウ、アサヒラン、サギソウ、ウメバチソウ等季節によって色々な花を観察する事が出来ます。

詳しくはこちら
甑山探究会 こしきやまたんきゅうかい エリア:最上 » 真室川町 ジャンル:体験する/自然アウトドア、とまる、たべる、買う

広大なブナ原生林を擁する「加無山県立自然公園」女甑山は、千古の自然を保ち続ける秘境、「ブナ美林と巨木の森」の神秘的な森の魅力が訪れる人々に感動を与えています。 中世、この森で繁栄していたと言われる「母子鬼山修験」大霊場跡の歴史浪漫を満喫させてくれる神秘体験・秘境ツアーや雪国もがみの風土が育んだ伝統の山ぶどう皮・あけび蔓などの天然素材で民芸品づくりを楽しんでもらう体験観光を行っています。

宿泊
  • 1泊3食付3000円※要予約
食事
  • 昼食350円、夕食510円、朝食290円
買い物
  • 真室川漬、蕗甘露煮、山ぶどう液などの地元特産品
詳しくはこちら
まぼろしの滝・与蔵の森トレッキング まぼろしのたき ・よくらのもりれっきんぐ エリア:最上 » 鮭川村 ジャンル:体験する/自然アウトドア

与蔵の森トレッキング。“大カツラ”を主とする巨木群など、森の巨人たちの雄大さに触れ癒しを体験できます。与蔵伝説ブナ街道周回ルートは、ブナ原生林のなかに伝説の「与蔵沼」やまぼろしの滝群を見ることができます。要予約。

詳しくはこちら
最上峡芭蕉ライン観光(株) もがみきょうばしょうらいんかんこう エリア:最上 » 戸沢村 ジャンル:体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸

1.いかだ下り 最上川舟下りコース12kmのうち6kmをイカダで下ります。ゴール地点での「最上峡ふるさと村」ではBBQを楽しめます。 2.幻想の森トレッキング 最上川舟下りの降船所である最上川リバーポートから、上り90分、下り60分のトレッキングコースです。そこには見た事もないような多幹杉の群生地がひろがっています。

詳しくはこちら
田舎体験塾つのかわの里 いなかたいけんじゅくつのかわのさと エリア:最上 » 戸沢村 ジャンル:体験する/自然アウトドア、体験する/農林水産業

里山・川・農業などの野外体験学習と郷土料理・ものづくりなどの屋内での体験学習とを組み合わせて、季節の特色あふれたプログラムを体験できる。

詳しくはこちら
手打ちそば庄司 てうちそばしょうじ エリア:最上 » 新庄市 ジャンル:つくる/料理・農産加工

詳しくはこちら
そば処あさ沼 そばどころあさぬま エリア:最上 » 新庄市 ジャンル:つくる/料理・農産加工

詳しくはこちら
ふるさと味来館 ふるさとみらいかん エリア:最上 » 大蔵村 ジャンル:たべる、つくる/料理・農産加工、買う

美しい田園風景の中、地元のおかあさんたちが昔からこの地に伝わる「ごっつぉ」を愛情たっぷりつくっています。心を込めて打つそばは、素朴ながらとても味わい深い一品。山菜や地元の食材を使った添え物、素朴な味のそば菓子も大変好評です。予約でそば打ち体験もできます。

食事
  • 板そば800円、鶏そば700円、とりもり1,000円 、なめこそば800円(大盛は各100円増)、その他季節限定メニュー有り (席数:座敷68席)
買い物
  • そば菓子300円、なんば味噌500円
詳しくはこちら
機織り長屋 はたおりながや エリア:最上 » 新庄市 ジャンル:つくる/工芸

新庄亀綾織はきめ細かな作業工程から生まれ、種類も八ツ橋や紗綾型など数十種を数えます。しっとりした風合いと気品ある光沢が特長の織物です。

詳しくはこちら