やまがた的グリーンツーリズム・体験スポット検索
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
ジャンル | 指定なし |
シーズン | 指定なし |
検索結果 615 件のうち、131 件目から 140 件目を表示しています。
最初へ
前へ
14ページ(全62ページ)
次へ
最後へ
最上川ふるさと農園
もがみがわふるさとのうえん
|
エリア:村山 » 村山市 |
ジャンル:オーナー制、その他 |
|
竜神の吊り橋やそば搗き水車小屋など、農村の原風景が広がる農園で、村山特産のさくらんぼ、大玉プルーンの収穫体験ができます。
|
その他
- さくらんぼオーナー :45000円~100000円/本※45000円の木で約15kg収穫 収穫体験は6~7月 募集期間:5月末まで
|
|
ワイナリー工場見学。
ワイン城売店では40種類を超えるワインとブランデー、そしてブドウジュースの試飲ができます。
赤・白・ロゼ、甘口・辛口、フルーツワインなど、すべてのワインを是非飲み比べて下さい。
アルコールが苦手な方やお車を運転される方は、ブドウジュースをお飲み下さい。
|
買い物
- 40種類を超えるワインとブランデー、ブドウジュースの試飲が無料で楽しめます。お好みのワインなどその場で買うことができます。
その他
- 「葡萄の木」オーナーワイン 赤ワイン(メルロー):1口15000円※2口以上で1割引、1口6本保証 募集期間:8月末 2年後、オリジナルラベルを貼ってお届けします。
- 「葡萄の木」オーナーワイン 白ワイン(シャルドネ):1口13000円※2口以上で1割引、1口6本保証 募集期間:8月末 1年後オリジナルラベルを貼ってお届けします。
|
|
朝日町特産の「無袋ふじ」の栽培を体験できます。
年に5回、朝日町に来ていただき園主と作業をしていただきます。勿論、収穫したりんごはお持ち帰りできます。
作業日には様々なイベントを行い、そちらも毎年好評をいただいております。5月に開園式、10月には収穫祈願祭があります。
|
その他
- りんごオーナー:1口 50000円、りんご150kg(10ケース)保証 災害等のやむを得ない事情で収穫できなかった場合は、補償できないことがあります。
|
|
スイカの苗植えと収穫を体験できます。
定植後は地元のスイカ名人がお世話してくれるので安心。
収穫に参加できない方には宅配便にてお届けします。
|
その他
- スイカオーナー:1株 3,300円(2玉保証)(定植祭・収穫祭参加は別料金 定植・収穫のみは追加料金なし。イベント時の昼食、ゲーム等に参加の場合は別途料金が必要です。) 募集期間:3~6月
|
シェーネスハイム金山
しぇーねすはいむ かねやま
|
エリア:最上 » 金山町 |
ジャンル:とまる、体験する/自然アウトドア |
|
森に包まれた滞在型ホテル。周辺での体験観光の拠点にどうぞ。
|
宿泊
|
もちもち亭
もちもちてい
|
エリア:最上 » 新庄市 |
ジャンル:たべる |
米農家による経営で、自家製糯米によるつきたてのもちが楽しめる。
|
食事
|
いわなや
いわなや
|
エリア:最上 » 金山町 |
ジャンル:たべる、買う |
燻製や鮮魚の販売を行っています。また、イワナ・ヤマメ・ニジマスの養殖もしており、成魚、卵(初目卵)、稚魚などの販売もしています。
|
食事
- イワナ、ヤマメの塩焼き、田楽 各350円 ※要予約
買い物
- イワナ、ヤマメ、ニジマス 各成魚・発眼卵・稚魚など
|
鮭川村エコパーク
さけがわむらえこぱーく
|
エリア:最上 » 鮭川村 |
ジャンル:たべる、とまる、体験する/自然アウトドア、つくる/料理・農産加工、つくる/工芸 |
|
豊かな森の中にある滞在型の森林公園で、四季折々の自然のなかでのんびり楽しい時間を過ごせるようないろいろな体験メニューを準備しています。
|
宿泊
- コテージ1棟(定員6名)15,050円+施設管理料250円/人 金・土・祝前日割増料金2,000円
- キャンプサイト 4800円+施設管理料250円/人 電気未使用
食事
- きのこしゃぶしゃぶ 1人前1,500円~(要予約)
買い物
|
産直まゆの郷
さんちょくまゆのさと
|
エリア:最上 » 新庄市 |
ジャンル:買う |
|
新庄の地で66年間の歴史を閉じた旧東北農業試験場の広大な場所と建物が、「新庄エコロジーガーデン(原蚕の杜)」として生まれ変わりました。ガーデン内にある「産直まゆの郷」では春は桜並木が、秋はかかし祭りが訪れる人の目を楽しませてくれます。四季の美しい環境の中を散策しながら、市内の農家が丹精込めて生産した安心・安全な野菜・お花・果樹・漬物などの加工品・工芸品等のお買物をお楽しみください。
|
買い物
- 季節の野菜、山菜(たけのこ、わらびなど)、鶏肉(まるごと1羽入っています)、花(トルコギキョウ、ストック、菊など)、卵、漬物類
|
ちょうほう屋
ちょうほうや
|
エリア:最上 » 金山町 |
ジャンル:買う |
|
街並みが美しい金山町、町役場の斜め向かいにお店はあります。 店名のちょうほう屋は、「重宝」と「町報」から名付けられました。 おもに地元産の採りたて野菜や、お米、加工品などのほか、産直店ではめずらしく魚屋さんも入っています。特産の「金山杉」で作った木工品の販売もしています。
地元の人が買物ついでにお茶のみ話をしに集まる憩いの場でもあります。
|
買い物
- 金山産山菜、きのこ、野菜、生産者による加工品、漬物、金山町産米、 金山杉製品(名刺入れ、スギッパ、おしぼり置き、竹馬他)、おこわ、お惣菜多数 など
|